”サードプレイス”ほんといろいろな単語がポンポンでてきてついていくのが、やっとこせのこの時代。でも思えば昔からサードプレイスと名前がついていない時代からこういった場所は存在していたと思う。わたしにとってのサードプレイスは誰がなんとゆおうが、お店”Afternoon Tea”です。ランチどきやティータイムどきにどんなに長い列があろうとも、ためらわずサードプレイスしに行きます。あれ使い方おかしい。。。動詞になっている(笑)
まず、一言。おちつく~~~なのです。定員さんもかわいくてよく気が付く子がそろっています。そしていつもの。オーガニックトマトパスタにチャイフロート。鉄板です。このコンビネーション!たまにごくごくたまーにほかの子に浮気してしまうけど、必ず戻ってきます。

ほかの子つまみ食いは本命を絶対本命にする行為だと思ってしまうくらい。私のパワーフードだわ。
大学生の頃、お店のガラス越しにいつも見てたっけ。大人のお姉さまたちがガラスのボウルでおしゃれにサラダを召し上がっておられたのをみて、いいなあ、おしゃれ~素敵~て。
当時の私にはサラダにあの値段はお財布事情が許されなかったので(笑)。
でも大人になった(なりすぎた)今の私は大丈夫!サラダボウル(正式名称:マッシュルームサラダサンド)も食べたいときに食べることができます。そういえば、私のよく行くお店でマッシュルームサラダサンドがだいすきなおじさま(おじいさま??)もいらっしゃる。老若男女万人においしいんですよねえ。おじさま、お味の分かる方です。この頃会わないけど、いつかマッシュルームサラダサンドについて語りたいです。
ここでは某カフェとは違い、圧倒的にPCまたはスマホするより読書が似合います。デジタルデトックス!
お食事のあとは併設されているリビングで雑貨を見て回るのが定番コース。あ~~~~癒される~~~~❤
本場のイギリスのアフタヌーンティーセットも、もちろんいいけど、私はここ日本のAfternoon TEAで上等。スコーンもおいしいですもんね。今度はスコーン手作りセットなるものを買って帰ろうっと。お気に入りの場所で十分パワーチャージしてその癒しのカケラをおうちにも持って帰って少しでもくつろいだ、リラックスした癒されたわたしでご機嫌でいよう。