本日は月に1度のヨガレッスンの日。お年頃のせいかしら、人生のあらゆるストレスのせいかしら、ここ1~2年すこぶる自律神経さんのご機嫌が悪い(*_*;
おうちでyoutubeヨガもいいんだけど、どうしてもさぼり気味になってしまって。。。ならば月1回きちんと先生の下で習おうと決心してはや半年。月1回はハードルも低く自分にはこのペースがとても合っていました。街にも出れてお買い物もできるし一石二鳥。
直にレッスンを受けるメリットはやはり先生に対面で、このアーサナは身体のどの部分に意識をいれるかじっくり習えてわかりやすいこと。先生の見よう見まねで何となくアーサナをするのとは雲泥の差。呼吸一つにしてもそう。吸ったとき吐くときを意識しながらじっくり身体を動かし自分に向き合える。その時の集中力はハンパないです。
勿論おうちでyoutubeヨガできる人もたくさんいらっしゃるでしょう。うらやましいです。
自律神経と呼吸って改めて大切だなあと思います。深呼吸って凄い効果ありますよ。忙しい日々を送っていたらついつい呼吸なんて意識していない、そんなときはたいてい浅い呼吸になっています。それだと空気が身体に十分入らず酸素と二酸化炭素を換気する効率が悪くなってしまいます。すると代謝が落ち各臓器の働きも低下し疲れやすくなる。そして血流が悪くなり肩こりやむくみがおきてくる。なんとも負のスパイラルに陥ってしまいますよねぇ。そうでなくてもお年頃のわたし。ストレスを感じたら、できるだけ深い呼吸を意識し、リラックスするようにそして自分を盛大に甘やかしご機嫌さんでいれるように日々頑張ってます。
さまざまなストレスありますが、まずは深呼吸。そしてヨガは本当におすすめです。身体を動かすと気分もスッキリしますもんね。ご機嫌で笑顔で毎日を過ごしたい私の健康法のひとつでした。