私は半世紀生きてきて先日初めて🔰”時間を外した日”とゆう日のことを知りました。マヤ歴に精通されておられる方ならもちのろんでご存じな日ですね。私はなんともその一日は時間とゆう概念が一旦外されてまた明日から新たな13の月の暦が始まるといったこの冒頭を聞いただけで、マヤ歴気になるよねぇ~のいつもの観たい知りたい聴きたい病が始まってしまいました。(笑)
星読み、タロット、ルノルマン、四柱推命、スピリチュアル、数か月前など紫微斗数にまで手を出そうとしていた(笑)結局紫微斗数は本一冊買って終了!広く浅子さんなのですわたし。占いとスピにイッチョ噛みともゆう。
ただ、この”時間を外した日”とゆう言葉の曖昧さと神秘的な感覚がお気に入りになりました。通常の時間の流れから外れる日。調べると精神的な浄化や再生、内省することがおすすめとのこと。通常のカレンダーの時間とは異なる次元での意識にアクセスして宇宙的な調和と平和を促進するための活動をしながら、自然とのつながりを深めるためのイベントが行われ新しい周期の始まりを祝う日。
大・大・大好物なお話ではないか!!!この日私は岩盤浴に行く予定でして、なんともいい日に行く予定にしていてよかったなあって。たっぷり時間とゆう概念から外れて普段の喧騒から外れてゆっくりまったりしてきましたよ。身体の中にたまったいらなくなったものは、滝のような汗とともにデトックスもできたしね。
いつもの生活では時間に追われるのは仕方のないことだと割り切って生活しているけど、このような特別な日にリフレッシュしてリセットできたのは、とても価値のあることだったなあ。
ただ、ココに今があるだけ。何年の何月何日何時何分でもない極めて不思議で曖昧な一日。素晴らしかった。マヤ歴をちょっとかじってみたくなったのはゆうまでもありません。